![紀州梅酒の多彩な風味を体験セット『特選!紀州梅酒セット』720ml×3本 5,720円(税込) 送料無料](https://chokyuan.itembox.design/item/tokusen-u01.jpg)
![中野BCの梅酒ブランド『UMESHUfor』が紹介されています。梅の面白さが伝わる梅酒として、リラックスや食事、乾杯、ギフトシーンに合わせた梅酒の楽しみ方が紹介されています。](https://chokyuan.itembox.design/item/umeshufor01.jpg)
![飲めば概念が覆る本気の梅酒として紹介されている紅南高梅酒のボトルとグラスが映された画像。](https://chokyuan.itembox.design/item/beni00.jpg)
「香る南高 紅南高」は、希少な紅南高梅だけを贅沢に使用することで、梅そのものの香り・酸味・甘みを最大限に引き出した濃厚で味わい深い梅酒です。
![日本最大の梅酒コンテストで初代グランプリを受賞した紅南高梅酒の授賞式の様子。](https://chokyuan.itembox.design/item/beni02.jpg)
梅酒の日本一を競う日本最大の梅酒コンテスト"天満天神梅酒大会"の、初めて開催された2007年の大会でグランプリを受賞しました!
約100種類の梅酒が出品され、来場者5,000人の一般審査とバーテンダーやソムリエなどのプロによる最終官能審査があり、"紀州梅酒 紅南高"が栄えある初代グランプリに輝きました。
![香り華やぐ濃厚タイプの梅酒。香り、酸味、甘みの強さを示すグラフと、それに合うクラッカーとトッピングが添えられた画像。](https://chokyuan.itembox.design/item/beni03.jpg)
![紀州の梅酒と完熟みかんのオススメの飲み方が紹介されています。ロックで氷を入れるのが一番オススメですが、濃厚な味わいのためアイスクリームと合わせるのもオススメです。](https://chokyuan.itembox.design/item/ub_16.jpg)
![濃厚みかんと爽やかな梅の美味しい梅酒、紀州の梅酒と完熟みかん梅酒](https://chokyuan.itembox.design/item/kanjukumikan.jpg)
![爽やかな梅と濃厚みかんが絶妙にマッチ。和歌山県産南高梅と有田市産みかんを使用したお酒](https://chokyuan.itembox.design/item/mikan01.jpg)
![無限の楽しみ方ができる、多彩なフレーバーの梅酒シリーズ。和歌山県産の南高梅をベースに果汁を加えた梅酒が、様々な飲み方で楽しめることが強調されています。](https://chokyuan.itembox.design/item/kajyu02.jpg)
![紀州の梅酒と完熟みかんのオススメの飲み方が紹介されています。ロックで氷を入れるのが一番オススメですが、濃厚な味わいのためアイスクリームと合わせるのもオススメです。](https://chokyuan.itembox.design/item/ub_13.jpg)
![香る南高紀州梅酒が紹介されている画像。和歌山県産南高梅を贅沢に使用し、梅酒の甘みと酸味のバランスが絶妙であることが説明されています。](https://chokyuan.itembox.design/item/akashisono.jpg)
![爽やかな梅と濃厚みかんが絶妙にマッチした紀州の梅酒と完熟みかん](https://chokyuan.itembox.design/item/akashisono01.jpg)
![愛され続けて40年超 ロングセラー梅酒シリーズ](https://chokyuan.itembox.design/item/wanoumeshu02.jpg)
![紀州梅酒赤紫蘇の梅酒のオススメの飲み方が紹介されています。ロック、ソーダ割りが一番オススメです。ホットでお湯割りも良い。](https://chokyuan.itembox.design/item/ub_14.jpg)
![おいしさの秘密として、和歌山産の新鮮な南高梅を使ったシンプルな製造法が紹介されています。梅の漬け込みや段仕込み製法の様子が写真で示されています。](https://chokyuan.itembox.design/item/umeshufor02.jpg)
![90年続く和歌山の素材を使った酒類メーカーとして、中野BCが紹介されています。梅酒や日本酒、クラフトジン、焼酎などを製造していることが説明され、青空の下にある酒蔵の写真が掲載されています。90年続く和歌山の素材を使った酒類メーカーとして、中野BCが紹介されています。梅酒や日本酒、クラフトジン、焼酎などを製造していることが説明され、青空の下にある酒蔵の写真が掲載されています。](https://chokyuan.itembox.design/item/umeshufor03.jpg)
![お届けまでのスケジュール](https://chokyuan.itembox.design/item/gift2021y_03.jpg)
![連名、旦那や妻との連名、会社の社員での連盟にするには](https://chokyuan.itembox.design/item/gift2021_04.jpg)
![納品書や領収書の発行について](https://chokyuan.itembox.design/item/gift2021_05.jpg)
![送りやすい送料無料 人気のポイント 1.酒蔵の人気梅酒を飲み比べ! 2.多彩な風味の梅酒入り 3.梅酒大会初代優勝酒入り!](https://chokyuan.itembox.design/item/tokusen-u-matome.jpg)
●概要
この梅酒セットは、和歌山産の素材を使用し、酒蔵で人気の3種類の梅酒を楽しめるセットです。梅酒の多彩な風味を味わえるのが魅力です。
カクテル感覚で楽しむことができるのも魅力のひとつです。ロックやソーダ割り、カクテルなど、さまざまなアレンジが可能で、気分に合わせて自由に楽しめます。
香る南高 紅南高
南高梅を使用した梅酒で、豊かな香りと深みのある甘さが特徴です。特に完熟した紅南高梅の芳醇な風味が楽しめる、贅沢な一品です。
紀州の梅酒と完熟みかん
南高梅と完熟みかんを使用した爽やかな梅酒です。みかんの甘みと梅の酸味が絶妙に調和し、フルーティーで飲みやすい味わいが特徴です。
赤紫蘇の梅酒
南高梅に赤紫蘇を加えて作られた梅酒です。赤紫蘇のさっぱりとした風味が特徴で、爽やかな酸味と梅の甘みが絶妙にマッチしています。
商品名 | ●紀州梅酒の贅沢セット● 香る南高 紅南高 紀州の梅酒と完熟みかん 赤紫蘇の梅酒 |
容量 | 720ml×3 |
アルコール度数 | 香る南高紅南高720ml20度、紀州の梅酒と完熟みかん12度、赤紫蘇の梅酒12度 |
原材料 | 香る南高 紅南高720ml:南高梅(和歌山県産)、砂糖、醸造アルコール、紀州の梅酒と完熟みかん:みかん果汁(温州みかん(和歌山県産))、南高梅、砂糖、醸造アルコール、赤紫蘇の梅酒:南高梅(和歌山県産)、砂糖、醸造アルコール、しその葉/酸味料(クエン酸)、野菜色素、香料 |
酒類 | 梅酒 |